整体で戻りが出る理由
整体で施術を受けたにも関わらず、すぐに痛みの戻りが出てしまう場合は様々な要因があります。
もしあなたが、毎回戻りがあって痛みがなかなか改善しないのであれば、ぜひゆっくり読み進めてみてください。
少しでも改善できる糸口が見つかることを願っています。
1つの原因しか施術していない
よく巷では、背骨の矯正や骨盤の矯正というのが流行っています。
中には、背骨や骨盤を単独で施術することで痛みが改善している例もあるかと思います。
しかし、これはお体が正常に近い方のみで、慢性的に痛みが経過している方には不向きです。
というのも、原因は1つではなく、複数存在していることがほとんどだからです。
運良く、その場では痛みが良くなったとしても、必ず元に戻ってしまいます。
「定期的にお身体をメンテナンスしたい」ということであれば、利用方法としては良いですが、
痛みを根本的に改善させることには不向きとなります。
そのため、あなた自身が施術院へ行って
”何を求めるのか?”
”最終的にはどうなりたいのか?”
という目的を明らかにすることで、何を選ぶべきか?が明確になります。
原因を取り残している
痛みの原因は1つではなく、複数存在していることは上記にも記載いたしました。
そこで、骨盤や背骨、首と複数施術しても痛みが戻ってしまう場合があります。
この際考えたいのは、「違う原因を取り残している」可能性が非常に高いです。
近年、整体やカイロプラクティックブームがあるため、たくさんの施術家が
手技療法を常に研鑽しています。
しかし、手技療法の内容として「これをやればこの症状は良くなる!」というような、
やり方のみをお伝えしていることがほとんど。
ですが、利用者様のお身体は1人1人違うので、やり方だけ真似して現場で使ってみても
うまくいくはずがありません。
辛辣なことを書いておりますが、これが現状です。
施術家に求められるのは、丁寧に検査し、何が原因で、どんな施術をすれば本当に効果があるのか?無数の選択肢がある中で、正解に近い答えを常に追い求めていく姿勢そのものです。
やり方だけを真似して原因を追い求めなければ毎回同じような施術内容になってしまいます。
だからこそ、利用者様自身も、自分が施術されている内容そのものに関心を持って頂き、わからなければ「何をやっているんですか?」「なぜそれをやっているんですか?」と質問することも大切なのだと感じます。
なぜなら、痛みを根本的に良くしていくということは、
施術者と利用者様の信頼関係が相互にあって、初めて成り立つものだからです。
骨や筋肉しか施術をしていない
痛みを改善していく上での原理原則は「人は地球に暮らしている」ということです。
ここで問題なのですが、なぜ痛みは出てくると思いますか?
答えは単純で、”バランスを保つため”
バランスを保たなければ立ち上がることも、静止して立っていることも、歩くこともできません。
要は、バランスを保つことは生きること直結しているのです。
よく見る姿勢として
・猫背
・腰が曲がっている
・膝がO脚になっている
・首が大きく前に出ている
そんな姿勢を見たことはありませんか?
こういった姿勢は、地球で生活する上、常に重力というストレスを受けている体が
バランスを崩さないようにするため、姿勢が歪めてバランスを保っているのです。
そのため、痛みが出てもバランスを保つことを優先させている。ということ
例えば、平均台の上を歩いていることを想像してみてください。
その人の姿勢は、腰を低く落として、手を広げていません?
この姿勢でいると腰が痛くなったり、足が痛くなったりしそうです
でもこの姿勢を崩してしまうと、バランスを崩してしまうので”無意識”のうちに
バランスを保つ姿勢になっているのです。
この時に「腰を伸ばして、綺麗な姿勢で居てください」とお伝えしても中々難しいです。
だからこそ、普段の生活で意識をして綺麗な姿勢を保とうとしても難しいのです。
それは、バランスがそもそも悪くなっているからです。
ここで重要なのは、骨や筋肉だけ施術をしていても、バランスは良くなりません。
バランスを良くするために、体の軸を整え、体重移動をスムーズに行える体にしていくことが痛みを根本的に改善していく最短の方法です。
そして、体には筋肉や骨だけではなく内臓や筋肉の外側を包んでいる筋膜、皮膚、血管など様々なもので構成されています。
だからこそ、トータル的に施術していくことが大切です。
長岡院 院長 星野 健太(ほしの けんた)
お客様へメッセージ:
初めまして、長岡院 院長 星野健太(ほしの けんた)と申します!
私が整体業を始めたきっかけは、正直に言うと院長である小田嶋先生の影響です。
小田嶋先生とは実家が近く僕が理学療法士養成校に通っている頃から教材を頂いたりと、とてもお世話になっていました。
私が理学療法士免許を取得し病院勤務をした1年目の頃から小田嶋先生の勉強会に参加させていただき、長い間技術指導をして頂きました。
小田嶋先生をはじめ燕三条院の今井先生は本当に情熱がある方で誰よりも“お客様に寄り添った施術”をしています。
もちろん、私自身もお客様にとことん寄り添った施術ができます。
当院の行動規範である、関わった全ての方の”人生が彩る”ようご協力致します。
もしあなたが、3件以上の専門院へ行っても痛みが改善しなければまずは当院にご相談ください。
痛みの原因を徹底的に見つけ出し、あなたにあった適切な施術を提供させて頂きます。
上越院 院長 髙田 諧志(たかた かいと)
お客様へメッセージ:
初めまして!
整体院晴々 上越院 院長の髙田諧志(たかた かいと)と申します。
この度、小田嶋先生とのご縁があり、大阪から新潟へ移転させていただく運びとなりました。
元々この業界に入る前は会社員をしており、当時は生活習慣の悪さが祟って、ある時から「夜に眠れず朝が起きれない。」いわゆる睡眠障害の身体になりました。
今思えば「栄養バランス」と「体の循環不良」、「日中の睡眠習慣」が原因だったので、もし自分で自分の過去の体に、施術とアドバイスが出来たらすぐに改善するのですが、当時は全く知識もなく、もっと全力で仕事をしたいのに、体も心もどんどん落ち込んでいく辛さに涙することもありました。
施術家になった理由の一つに、昔の自分のような「身体のトラブルや不眠の原因に気づかず、知らない間に”心まで悪くなる”。」という人生のドン底状態にいる方を本気で改善したい!
そんな強い想いがあります。
また、素晴らしい日本の整体技術を海外にも提供していきたいという目標と志もあります。
まだまだ道半ばですが、今あなたが悩んでいる事に対して必ずお力になれる事をお約束致します。
なぜなら、本気で向き合う覚悟をしているからです。ベルトコンベアのような施術や説明ではなく、誠実にあなたと向き合い、生活やお仕事で困っている痛みを改善していきます。
どこへ行っても改善しなければ、ぜひお声かけください。
あなたの勇気ある一歩を絶対無駄にしません!
院詳細
長岡院
店舗名 | 整体院晴々 長岡院 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒940-2116 新潟県長岡市南七日町13-6 ロイヤルパレス B棟101号室 【MAPはこちら>】 |
交通 | 「長岡」駅から車で10分/長岡ICから車で2分 |
駐車場 | 2台 |
電話番号 | 080-3121-3543 |
上越院
店舗名 | 整体院晴々 上越院 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
住所 | 〒943-0173 新潟県上越市富岡2312-1 シティハイム上越Ⅱ115号室 【MAPはこちら>】 |
交通 | 「春日山」駅から車で8分 |
駐車場 | 2台 |
電話番号 | 080-8349-7840 |