「整体院晴々 長岡院・長岡駅前院・上越院」で痛みや不調を根本改善

こんばんは。

 

 

星野です。

7C204057

「人と関わるのがしんどい…」そんな時、自分を責めてしまう。。。

「なんでちゃんとできないんだろう」

「みんな普通にできているのに、自分はダメだな」って。

 

でも実はこれ、“心の弱さ”じゃなくて 脳の仕組み なんです。

脳には、危険や失敗を避けるために「自己否定的な思考」に偏りやすい回路があります。

 

心理学や脳科学では、これは「扁桃体」や「前頭前野」といった領域が関係していると言われています。

 

    •    扁桃体は不安や恐怖をキャッチする場所。
    •    前頭前野は“反省”や“比較”をつかさどる場所。

 

人と関われない状況になると、この二つが過剰に働いてしまいます。

 

その結果「危ないよ、孤立してるよ」と警報を鳴らし、同時に「お前が悪いんだ」と自己否定に結びつけてしまうんです。

 

僕たちには「人とつながりたい」という強い欲求があります。
進化の過程で、人は群れの中で生きてきたから、孤独=生存リスクでした。

 

だから「人と関われない」という状態は、脳にとって危険信号。
そのとき“つながれない理由”を探して、「自分が悪いからだ」と解釈してしまうんです。
これが、脳の“自己否定回路”の正体です。

 

 

大事なのは「これは脳の反応なんだ」と気づくこと。
自分が弱いからじゃない、と理解するだけで少しラクになります。

僕がお勧めするのは

 

    1.    「いま脳が自己否定モードになってるな」とラベルをつける
    2.    「本当はどうしたいのか?」と自分に問い直す
    3.    その気持ちを紙に書き出してみる

 

こうすると、自己否定のループから少しずつ抜け出せます。

 

人と関われないときに自分を責めてしまうのは、あなたがダメだからじゃないんです。

 

脳の「自己否定回路」が働いているだけなんです。

 

だからまずは、自分を責める代わりに「これは脳の仕組みだ」と受け止めてみてください。
それだけで、心はだいぶ軽くなります。

 

 

また書きます。
□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

\Instagramでも発信しています/

人間関係で悩んでいる人に向けて、心がほっとするような言葉を毎日動画で届けています。


▶ Instagramはこちらから

長岡坐骨神経痛,長岡脊柱管狭窄症,長岡変形性膝関節症,長岡変形性股関節症,長岡椎間板ヘルニア,長岡めまい,長岡頭痛,長岡五十肩,長岡腱鞘炎,長岡テニス肘,長岡ぎっくり腰,長岡手足の痺れ,長岡脳梗塞後遺症,長岡自律神経失調症,長岡不眠症、長岡コーチング

「整体院晴々 長岡院・長岡駅前院・上越院」で根本改善へ PAGETOP