「整体院晴々 長岡院」で痛みや不調を根本改善

こんにちは。

 

 

星野です。

 

 

明日は東京で技術セミナーに参加してきます。

 

 

毎月の新潟で開催されているメンバーとは違い、

初めましての方もいるのでお会いするのが楽しみです!

 

 

お会いできるのもご縁なので楽しんできます。

 

 

本日は完璧主義についてです。

 

 

僕も以前までは完璧主義にとてつもなく近かったです。

 

 

ですが、完璧主義でいる自分だと少しのことで自信をなくして

行動が継続できなくなったりしました。

 

 

 

ですが、完璧主義をやめ他人と比較することをやめたら

なんでも継続できるようになりました。

 

 

これは僕の経験からも言えますが、

承認欲求と完璧主義は密接に関係しているということです。

 

 

承認欲求と完璧主義は密接に関係していて、完璧を求めない理由を考えることで、

承認欲求との向き合い方や心の在り方を見つめ直すことができます。

 

 

ではどのようなつながりがあるのかというと、

1. **完璧は不可能であり、成長を妨げる**
   完璧を求めることは理想を高く掲げることですが、完璧そのものは人間にとって到達不可能なものである場合が多いです。

 完璧を目指すことで過度なストレスや不安が生まれ、自分の努力が十分に評価されないと感じやすくなります。それに対し、「完璧でなくてもいい」という心構えは、結果よりもプロセスを楽しむ余裕をもたらし、柔軟性を育てます。

 

2. **他人の期待に縛られる必要はない**
   承認欲求が強いと、他人に評価されることが自分の価値を決める基準になりがちです。

 しかし、全員の期待に応えようとすることは不可能ですし、自分らしさを見失ってしまうリスクもあります。「完璧」であることが他人に認められる唯一の方法ではないと理解することが重要です。

 

3. **「完璧さ」は主観的で、相対的**
   完璧の基準は人それぞれ異なり、絶対的なものではありません。誰かにとって「完璧」だと思われるものでも、別の人にとってはそうでない場合があります。承認欲求に縛られず、自分自身が納得できる「十分な成果」を目指すことで、無理なく自分の価値を感じられます。

 

4. **不完全さが人間らしさを引き出す**
   不完全であること、欠点を持つことは人間らしさの一部です。

 不完全さを受け入れることで、人は周囲と共感しやすくなり、他人からの自然な信頼やつながりを得ることができます。むしろ「完璧」を追い求める姿勢が、人との距離感を生むこともあります。

 

 

5. **失敗や不完全さから学ぶことが成長につながる**
   完璧を求めるあまり失敗を恐れると、新しい挑戦を避けるようになってしまうことがあります。しかし、失敗や不完全な経験からこそ多くを学び、成長することができます。「完璧」でなくても前進することが大切だと理解すれば、承認欲求にも柔軟に向き合えます。

 

6. **完璧さを追求しすぎると幸福を見失う**
   完璧主義が強いと、成果ばかりに目が行き、小さな成功や現在の幸せに気づきにくくなります。「完璧でなくても幸せを感じられる」という視点を持つことで、承認欲求に振り回されることが少なくなり、自分らしく生きやすくなります。

 

完璧を求めない理由は、心の余裕を持ち、自分自身を肯定的に受け入れるための重要なステップです。

 

承認欲求を完全に捨てることは難しいですが、

 

「完璧ではなくても価値がある」

 

という視点を持つことで、他人の評価ではなく、自分の満足感や幸福感を基準に生きることができます。

 

それでは、また書きます。

※気になることがあれば返信してください。

 返信には全て目を通しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

晴々の有益な情報をお友達にも共有させていただけませんか?

以下のURLから登録できます

https://my82p.com/p/r/aRkYPgKd

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Instagramで心と体のつながりを動画発信してます!

こちらから

長岡坐骨神経痛,長岡脊柱管狭窄症,長岡変形性膝関節症,長岡変形性股関節症,長岡椎間板ヘルニア,長岡めまい,長岡頭痛,長岡五十肩,長岡腱鞘炎,長岡テニス肘,長岡ぎっくり腰,長岡手足の痺れ,長岡脳梗塞後遺症,長岡自律神経失調症,長岡不眠症

「整体院晴々 長岡院」で根本改善へ PAGETOP