こんばんは。
星野です。
昨日のブログでお伝えした承認欲求から解放される方法の1つとして
「自己承認の習慣化」
があります。
自己承認を習慣化するためには日常生活で、
意識的に自分を肯定する行動や思考を取り入れる必要があります。
そのための誰でもできる方法をお伝えしていきます。
1. **小さな成功を見つけて言葉にする**
– 毎日、自分が「できたこと」や「うまくいったこと」を3つ書き出す。
– たとえば、「今日は会議で意見を言えた」「少しだけ早起きできた」など、小さなことでもOKです。
– 書き出した後に「よくやった」と自分に声をかける。
2. **自分との対話をポジティブにする**
– 自分に厳しい言葉ではなく、友人に接するように優しい言葉を使う。
– 「まだまだだ」ではなく「ここまでやれた自分は頑張っている」と言い換える。
3. **肯定的な習慣をスケジュール化**
– 朝起きたら「今日の自分をほめる準備」、寝る前に「今日の自分を認める時間」を設ける。
– 日記やアプリを使って記録するのも効果的です。
4. **失敗や弱点も受け入れる**
– 完璧である必要はないことを自分に許す。
– 「これができなかったけど、自分なりに挑戦したことが大事」と前向きに考える。
5. **環境を活用する**
– 自分を認められないときは、信頼できる人に助けを求める。
– また、ポジティブなエネルギーをくれる本や音楽、動画なども積極的に取り入れる。
6. **自分を観察する時間を持つ**
– 瞑想や深呼吸をしながら「今の自分」を感じる。
– 無理に良いところだけを見るのではなく、「そのままの自分」を受け入れる姿勢を持つ。
7. **肯定的な言葉を習慣化**
– 「ありがとう」「できてよかった」「今日も頑張った」などの肯定的な言葉を日常に取り入れる。
– 朝鏡の前で「今日も自分らしくいこう」と声に出すのもおすすめです。
習慣化には時間がかかりますが、小さなことから始めることで、
自然と自己承認ができる思考や行動が身についていきます。
継続が鍵ですので、焦らず取り組んでみてください!
それではまた書きます。
※気になることがあれば返信してください。
返信には全て目を通しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月24日 土曜日 午前
「本当の自分を迎えにいくセミナー」
・他人の目が気になって行動ができない
・将来の不安で何かモヤモヤしながら生活している
・職場、家族との人間関係に悩んでいる
こういったお悩みがある方は「参加希望」と返信ください。
詳細はメールでお伝えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
晴々の有益な情報をお友達にも共有させていただけませんか?
以下のURLから登録できます
https://my82p.com/p/r/aRkYPgKd
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramで心と体のつながりを動画発信してます!
こちらから
長岡坐骨神経痛,長岡脊柱管狭窄症,長岡変形性膝関節症,長岡変形性股関節症,長岡椎間板ヘルニア,長岡めまい,長岡頭痛,長岡五十肩,長岡腱鞘炎,長岡テニス肘,長岡ぎっくり腰,長岡手足の痺れ,長岡脳梗塞後遺症,長岡自律神経失調症,長岡不眠症