こんばんは。
あなたの本音に寄り添う感情パートナーの星野です。
「どうせわかってもらえない」と思うのはなぜ?
その奥にある本当の気持ちとは
「どうせわかってもらえない」
そんなふうに思ってしまうこと、ありませんか?
本当は話したい。でも話しても伝わらない。
何度も説明しても、相手は軽く流す。
「そんなことで悩んでるの?」と笑われたこともあるかもしれません。
そういう経験を繰り返すと、心のどこかでこう思うようになります。
「どうせ言っても無駄だ」 「私の気持ちは、誰にもわかってもらえない」
でも、この「どうせわかってもらえない」っていう言葉の奥には、 実はすごく大切な気持ちが隠れています。
それは、
「わかってほしい」
「ちゃんと受けとめてほしい」
という、切実であたたかい願いです。
人は、本当にどうでもいいことには傷つきません。
「わかってもらえない」と苦しくなるのは、 その人に、自分の気持ちを大切にしてほしいと願っているから。
つまりあなたは、
ただ「わかってもらえない」と嘆いているんじゃなくて、
誰かと本当につながりたいと思っている人なんです。
それなのに、何度も傷ついて、
「また否定されたらどうしよう」
「受け止めてもらえなかったら、私が間違ってることになる」
そんなふうに思って、心の扉をそっと閉じてしまう。
それは、弱さなんかじゃなくて、
あなたがちゃんと感じてきた証拠です。
まずは、自分自身にこう声をかけてみてください。
「わかってほしいって、思っていいんだよ」
「私は、ひとりで抱えなくてもいいんだよ」
誰かに伝えるのが怖くても、
自分だけは、自分の気持ちをわかってあげてください。
そして、少しずつでいいです。
「この人なら…」と思える人に、 心のほんの一部を見せてみることから始めてみてください。
きっと、周りの世界は少しずつ変わっていきます。
また書きます。
□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕のInstagramでは、
「もっと自分を大事にしたい」
「やりたいことをやってみたい」
そんな想いを持つあなたに届くように、マインドセットや人間関係、自分を整えるヒントを発信中です。
ぜひInstagramも覗いてみてくださいね!
→こちらから
長岡坐骨神経痛,長岡脊柱管狭窄症,長岡変形性膝関節症,長岡変形性股関節症,長岡椎間板ヘルニア,長岡めまい,長岡頭痛,長岡五十肩,長岡腱鞘炎,長岡テニス肘,長岡ぎっくり腰,長岡手足の痺れ,長岡脳梗塞後遺症,長岡自律神経失調症,長岡不眠症、長岡コーチング